サーバー自作、とりあえず着手

前回の記事「はてながやるなら俺もやる - 怒涛のSyntax Error」の通り、サーバー機自作に着手します。


サーバーと言えば、19インチラックマウント型が主流だと思いますので、
1Uラックマウント型にしようと思います。


まず、上物(マザーボード、CPU、メモリなどなど)は考えず、
1Uシャーシをどうするか考えます。


http://usedhonda.jp/2009/06/post-35.htmlはてなサーバーを詳しく解説してくれています。
この方の記事でちょうどシャーシ候補が紹介されていたので取り寄せてみました。(安いです)


届いたのがコレ↓

色がしっかり塗られていて、値段のわりに高級感があります。


さっそくそこらへんのパーツを集めて適当にレイアウトしてみました。
その様子がコレ↓

キレイにレイアウトできました。


写真にあるとおり、主要なパーツは問題なくレイアウト可能ですが、
シャーシ自体の奥行きがちょうどMicroATXボードと同じなため、
放熱用ファンや、余るケーブルの収納スペースがほとんどありません。。

奥行きがマザーボードと一緒なのでファンが置けない。




そして問題がもう一つ、
このシャーシ、もともと音楽機材用のため本来このような用途には適していないようです
実際、各パーツを配置すると底面板の強度がたりず、中央部分がたわんでしまいます。
たわんだ感じ↓

わかりずらいかもしれませんが、中央がたわんじゃってます。


※このシャーシの品質に問題があるわけではありません。僕の使い方が違うだけです。


というわけで、このシャーシで1Uラックマウントサーバーを作るのは不可能と判断しましたが、
これのおかげて、シャーシを設計する上での注意点がたくさん見つかりました。

  • マザーボードは底面床から3mm以上浮かせなければならない。
  • FlexATX電源の高さを考えると、シャーシの厚さは1mmか1.5mmくらいまで。
  • FlexATX電源の配置によっては、メイン用電源ケーブルと、補助用電源ケーブルそれぞれに延長ケーブルが必要。


そしてたくさんの疑問が。

  • どうやってシャーシの薄さを追求しつつ、それなりの強度を出せる?
  • どうやってマザーボードを浮かせる?
  • どうやって各パーツを固定する?
  • どうやって放熱用ファンを取り付ける?


次回から、一つ一つ解決しながら、シャーシ設計にとりくんでいきます。