自作1Uシャーシでレイアウト。問題続出

どうも。
管理画面からアクセス解析を見てみると、トータルで7アクセス。。
誰も見てくれてないって事ですが、めげずに続けます。

さてさて、前回の記事「1Uサーバー用シャーシを設計してプロトタイプを作る - 怒涛のSyntax Error」では、
とりあえず作成したシャーシをお見せしました。
今回はそのシャーシにパーツをレイアウトした感じを紹介します。


まず、前回の記事で紹介したパーツ固定用のステーですが、
シャーシに取り付けるとこんな感じになります↓

いい感じです。




全体的にはこんな感じ↓

取り付け場所は適当です。



電源を置いてみます。

こう見えて、しっかりと固定されています。



電源後ろのステー

ステーの取り付けは超強力両面テープです。
この両面テープでどこまで運用に耐えられるかはやってみなくちゃまだ分かりません。
なにしろこの両面テープは耐熱仕様ではないので。
でも、しっかりと固定はできました。



今後は、マザーボードとディスクをレイアウトしてみます↓

はい。とってもキレイにおさまりました。まるで、はてなサーバーのようです。
ステーを用いたフリーレイアウトなので、ディスクケースはどんなものでも固定できます。
電源とディスクの位置も逆転可能ですね。
※固定とは言っても、逆さまにしたら全部落ちちゃいますけどね。


ここで一つ問題が発生しました。
シャーシフロント部の折り返しと、マザーボードがほぼピッタリおさまっていて、その隙間は1mmもありません。

これでは、フロントにはてなさんのように、ラベル用のステーとか、スイッチパネルが入りません。
これは、前回の記事で紹介したアクリル板を折り返し部分からそのまま合わせたところでネジを開けてしまったからです。
はてなさんのサーバーを見るとフロント部はマザーボードまで1cm以上幅を空けていますね。
単なる設計ミスですが、痛いミスでした。。設計やりなおしです。



もうひとつ気になったのですが、
全部のパーツを乗っけてみると、それなりの重量があります。
シャーシ自体はハーフサイズなのでラックへはフロントのマウント用ヒンジ?のみで設置しなければなりません。
このシャーシは一枚板から作っているのですが、マウント用ヒンジ部分がどうも弱い気がします。
なので、折り返し部分と溶接でくっつける必要があるかもしれません。
分かりずらいので、画像を↓




そして、サーバー自作、とりあえず着手 - 怒涛のSyntax Errorで発生した問題の”たわみ”ですが、
折り返しをつけたおかげでこの通り↓

たわみません!シャーシの厚みは1mmですが、折り返すことで十分な強度が出ました。よかった!




とりあえず、一度これでラックにマウントしてみようと思います。
次回は、そのあたりを紹介したいと思います。





放熱用ファン、どうやってつけよう・・。





↓おもしろいことやってます。マザーボードの下に敷いてるのはなんだろう?
カーバッテリーで動く省電力サーバーを構築中